top of page
検索
令和7年 新春和楽演奏会
令和7年元日 午後1時30分~ 社務所特設舞台にて 演奏会を開催致します ご興味ある方 元日に雅楽を聞きたい方は ご参集頂ければ幸いです 沢山のご参拝お待ち申し上げます
令和7年 歳旦祭のご案内
歳の瀬も押し迫り、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当神社では、元旦午前0時より、歳旦祭を斎行致します。 歳の始まりの最初のお祭りに、ご参列してみてはいかがでしょうか。 ご参列は自由となっておりますので、10分前までに拝殿にご参列願います。 良いお年をお迎えください。
祝 七五三詣
当神社では、七五三詣の御祈願を受け付けております。 今年の七五三詣祝いの対象生まれ年は、 7歳、女の子 平成30年生まれ(数え年) 5歳、男の子 令和 2年生まれ(数え年) 3歳、男の子・女の子 令和 4年生まれ(数え年)...
10月3日 秋季大祭のご案内
10月3日(木)秋季大祭を午後3時より斎行致します。 祝詞では、皇室と国家の繁栄と国民の安寧ならびに、氏子崇敬者各位の家内安全・事業繁栄を御祈願申し上げます。 祭典では、舞楽「胡蝶」の奉舞もございます。 当日、ご参列できますので、沢山のご参列お待ち申し上げます。...
令和6年夏越祭
7月13日六月灯を斎行致します。(雨天決行) ・夏越祭 午後5時 ・奉納舞台 午後7時より この雨で沢山のお問い合わせありますが、決行致しますので、お越しの際は、お気を付けてお越し下さい。 #柏原神社六月灯#六月灯#夏越祭#夏#柏原神社#神武天皇#雅楽#谷山#谷山駅#人形...
人形感謝昇魂祭
本年も、人形感謝昇魂祭を6月30日に斎行致します。 ※受付期間 6月1日~29日 ※初穂料金5,000円~ (祈願料、お納め料含む) ※サイズの目安45リットルのビニール袋に入る程度の大きさを超える場合、1袋につきお納め料2,000円 人形感謝昇魂祭とは...
追儺(節分)祭のご案内
当神社では、2月3日に追儺祭(節分祭)・厄払い祈願を執り行っております。 3日当日は、午前9時~午後8時まで、 4日は、午前9時~午後4時30分まで、 祈願受付をしていますので、予約無しでも御祈願を受ける事が出来ますので、気軽にお越し下さい。...
祝 七草詣
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 当神社では、七草詣の御祈願を受け付けております。 今年の七草詣祝いの対象生まれ年は、 7歳、平成30年生まれ(数え年) もしくは、今年4月から小学1年生 が対象となっております。...
令和6年 歳旦祭・雅楽演奏のご案内
歳の瀬も押し迫り、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当神社では、元旦午前0時より、歳旦祭を斎行致します。 ご参列は自由なので、10分前までに拝殿にご参列願います。 また、午後2時より、社務所前にて 新春 雅楽演奏会を致します。...
祝 七五三詣
当神社では、七五三詣の御祈願を受け付けております。 今年の七五三詣祝いの対象生まれ年は、 7歳、女の子 平成29年生まれ(数え年) 5歳、男の子 令和 元年生まれ(数え年) 3歳、男の子・女の子 令和 3年生まれ(数え年)...
10月3日 秋季大祭
10月3日(火)秋季大祭を午前11時より斎行致しました。 祝詞では、国家の繁栄と国民の安寧ならびに、氏子崇敬者各位の家内安全・事業繁栄を御祈願申し上げました。 祓所にて修祓 参進 開扉 集合写真 天気にも恵まれ、祭典日和となりました。
令和5年 六月灯夏越祭開催のお知らせ
日頃より当神社に対しまして格別の御高配を賜り、厚くご御礼申し上げます。 当神社では毎年、7月13日に「夏越祭」を斎行しております。 新型コロナウイルス感染症も「5類感染症」に分類され、制限も緩和されたことにより、開催する運びとなりました。...
人形感謝昇魂祭
今年も、人形感謝昇魂祭を6月30日に斎行致します。 ※受付期間 6月1日~29日 ※初穂料 金5,000円~ (祈願料、お納め料含む) ※サイズの目安 45リットルのビニール袋に入る程度の大きさを超える場合、1袋につきお納め料2,000円 人形感謝昇魂祭とは...
追儺祭(節分祭)のご案内
当神社では、2月3日に追儺祭(節分祭)・厄払い祈願を執り行っております。 3日当日は、午前9時~午後8時まで、祈願受付をしていますので、予約無しでも御祈願を受ける事が出来ますので、気軽にお越し下さい。 ※ 件数が多い場合は、お待ちいただく場合もございます。...
祝 七草詣
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 当神社では、七草詣の御祈願を受け付けております。 今年の七草詣祝いの対象生まれ年は、 7歳、平成29年生まれ(数え年) もしくは、今年4月から小学1年生 が対象となっております。...
大晦日~元旦
今年大好評だった花咲Gさんのキッチンカーをはじめ、話題のキッチンカーが大集合します。 たくさんのご参拝お待ち申し上げます。 #柏原神社六月灯#六月灯#夏越祭#夏#柏原神社#神武天皇#雅楽#谷山#谷山駅#人形#人形感謝昇魂祭#人形感謝#人形供養#御朱印#パワースポット#厄払い...
祝 七五三詣
当神社では、七五三詣の御祈願を受け付けております。 今年の七五三詣祝いの対象生まれ年は、 7歳、女の子 平成29年生まれ(数え年) 5歳、男の子 令和 元年生まれ(数え年) 3歳、男の子・女の子 令和 3年生まれ(数え年)...
令和4年夏越祭(六月灯)について
日頃より当神社に対しまして格別の御高配を賜り、厚くご御礼申し上げます。 さて、御高承の通り、当神社では毎年、7月13日に「夏越祭」を斎行しておりますが、コロナウイルス感染症防止と皆様方の健康と安全を第一に考え、本年の「夏越祭」は燈籠の掲揚を取り止め、奉納行事、露店の出店も中...
人形感謝昇魂祭斎行
6月30日 午後4時より人形感謝昇魂祭を斎行致しました。 今年もたくさん申し込み頂き誠にありがとうございます。 祭典は、無事に滞りなく恙無く申し納めました。
人形感謝昇魂祭
今年も、人形感謝昇魂祭を6月30日に斎行致します。 ※受付期間 6月1日~29日 ※初穂料 金5,000円~ (祈願料、お納め料含む) ※サイズの目安 45リットルのビニール袋に入る程度の大きさを超える場合、1袋につきお納め料2,000円 人形感謝昇魂祭とは...
bottom of page